NAOKI: 掲載日: 2015年11月8日 10:07
 お疲れ様です。最近のチームワンを紹介します。ベテランメンバーからキッズ、 そしてエクササイズの女性陣まで幅広い層でにぎわっています。 とくにキッズは1月に試合を控えており、練習をがんばっています。 強くたくましく、そして優しく育つためにうちの自慢の子どもたちは日々成長しながら、すごしています。ボクシングは野蛮なスポーツと思われがちですが、そうではありません。相手に勝つ事より、自分を高めること、自分に厳しくなること、最後まであきらめないことなど、自分自身との戦いです。落ち込むこと、つらいこと、弱気になること沢山ありますが、そんなことを解消して楽しく過ごせるのがボクシング、または格闘技です。これからもこの事を忘れずに日々沢山の人にそれを伝えていきます。最後まで読んでいただきありがとうございます☆いつでも練習参加お待ちしています。
|
|
NAOKI: 掲載日: 2013年9月23日 8:01
更なる飛躍の時2013年 スタジオルカロに本拠地を変え早2年の年月が流れました。 中村の新メンバーたちと共に切磋琢磨してきました。いつもトレーナーとしてずっと支えてくれているSIMA君本当にありがとう。そして毎週参加してくれているメンバー。忙しい中駆けつけてくれているメンバー。新規でチームを活気づけてくれているメンバー。来れないながらも影で応援してくれているメンバー。 ひとつの事をやり続けていると大変な事もあるけど、それ以上に感動したり、嬉しい事はたくさんあります。 これからもチームを一つにして活動するので応援よろしくお願いします。
|
|
NAOKI: 掲載日: 2012年7月29日 21:58
7月の練習もついにおわりました。ボックスファイト・仕事など忙しくメンバーの協力あって乗り越えれました。 チームワンは普通のジムと違いサークルともちょっと違います。幅広い年齢層や市外・県外からわざわざ来てくれるメンバーには 一人一人個性があり、目的などが違いますが、4年以上で通算200名ほどのメンバーが来てくれました。 一回だけの人ももちろんいますが、続けてくれるメンバーは根気や努力、継続していう何かを持っていると思います。 仕事の転勤・出産など仕方なく来れなくなるメンバーが多いですが、立ち上げ当初のメンバーは未だに多く来てくれています。 またいつでも練習を始めたいと思っている方は遠慮しずいらしてください。心良く歓迎します。 ただ人の悪口・批判が多い方、周りに迷惑をかける方はご遠慮いただく場合がりますので、ご了承ください。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年5月3日 22:15
最近忙しくて記事を溜め込みましてすいませんでした。4月もたくさんのメンバーが来てくれてありがとうございました。 幅広い年齢層と遠くからお越しの方々までいろいろ楽しんでくれてありがとうございます。新人の方も多数来てくれました。 一ヶ月でみるとバランス良くみんな来てくれていますね。練習熱心で毎週来てくれる方もありがとうございます。 途中で帰られる方で写真写ってない方も感謝しています。5月もいつもどうり楽しくみんなで練習しましょう。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年3月25日 20:51
 今日もアソビックスで楽しく練習。と言いたいところですが、今日は早退者合わせて13名でした。人数が少ないと練習がきつくなってしまいがちなので、忙しいと思いますが、できれば積極的に練習に参加してください☆ チームワンが結成されて4年が過ぎました。最初はみんなが楽しめるサークルをイメージしていましたが、幅広い年齢層や、メンバーの増加に伴いいろいろな問題もひとつずつ解決してきました。でもそのせいで楽しさや、自由制も失われてきたように思えます。4月からはまた初心に戻った運営をする予定です。 これからも末永くチームワンをよろしくお願いします。 またそれに伴いアンケートもする予定なので、それにも記入をお願いします。 もともと自分は雰囲気や思いを大切にする為、あまり難しく考えておらず、純粋な楽しさや仲間意識だけを追い求めてしまうのでそれをいろいろな角度から指摘やアイデアを出してくれたサポート陣にはこれまで通り感謝しながら、運営を続けていきたいと思います。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年2月27日 18:02
 今日のルカロの練習は新人やキッズのメンバーで盛り上がりました。 たくさんの仲間とボクシングできる事にいつも喜びを感じています☆ 最近や体調不良や仕事の忙しいメンバーも多い為、ベテラン勢の不参加が目立ちます。新しい力も大切ですが、ベテラン勢もチームの為に協力をお願いします。チームワンは有志の運営の為、メンバー全員の協力がないと運営できません。わかってくれていて協力的なメンバーも数多くいますし、安心していますが 冬は特に厳しい運営の時期になりますので、御協力をお願いします。 ハードコース ベテラン勢 マス練習。 ナチュラルコース 基礎中心。 ソフトコース キッズ練習 に分れました。 最後は久々に地獄のサークル練習をしました。 KENSEI君 パパ カメラマンありがとうございました。 GOUDAさん お友達等新人メンバー呼んでいただきありがとうどざいました。 今後もメンバーの協力の下運営していきますのでよろしくお願いします☆ |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年1月6日 16:21
 新年明けましておめでとうございます。 今年も一年よろしくお願いします。 今年はチームワンメンバー100人を目標に頑張りたいと思います。 アマの試合などいろいろ参加したいメンバーはエントリーしていきますね。 もちろんのんびりやりたいメンバーは楽しく今までどおり練習してください。 写真は年末の餅つきの時の写真で、全て親戚です。(笑) チームワンでもお餅つきやりたいですね☆ 今年もメンバーが増え続けるようにみんなで盛り上げていきましょう。 おばあちゃんも応援しています。 なおボックスファイトのチケット4000円席、後二枚あるのでいける方は早めに声をかけてください。
|
|