NAOKI: 掲載日: 2013年1月3日 13:14
  毎回たくさんの人でにぎあうチームワン。ボクシングだけでなくプライベートや、遊び、飲みの交流が深い事もチームが長く存続する理由のひとつではないでしょうか。そしていつも支えてくれるメンバー、明るく練習しているメンバー、辛い時も一緒に乗り越えてきたSIMA君達ベテランメンバー このチームが自分は大好きです。  今年で5周年を迎えたボクシングチームですが、飽きがこないように、そして新しいメンバー、ベテランメンバーがともに楽しめるメニュー作りを心がげて全員が満足できる練習に取り組んできました。今はそのニーズに応えれているでしょうか?メンバー全員で作ってきたチームなので、これからもメンバーと協力しあって良いチームにしていきたいと思います。2013年もなんとぞよろしくお願いします。
|
|
NAOKI: 掲載日: 2012年7月1日 1:38
 7月後半の活動内容です。こ 最近も盛りたくさんで練習しています。主に最近の流れはストレッチ→ラントレーニング→ペア練習→二速ミット→ボールロワイヤル→サークルミットです。練習がハードなときは教えてください。調整しますね。まもなくボックスファイトのプロ試合です。勝てるかわからないですが全力で頑張りますので応援よろしくお願いします。またチームワンメンバーだけでなくたくさんチケットを買ってくださった職場・友人・昔の格闘技メンバー本当にありがとうございます。その期待に添えるよう努力します☆ |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年5月3日 22:15
最近忙しくて記事を溜め込みましてすいませんでした。4月もたくさんのメンバーが来てくれてありがとうございました。 幅広い年齢層と遠くからお越しの方々までいろいろ楽しんでくれてありがとうございます。新人の方も多数来てくれました。 一ヶ月でみるとバランス良くみんな来てくれていますね。練習熱心で毎週来てくれる方もありがとうございます。 途中で帰られる方で写真写ってない方も感謝しています。5月もいつもどうり楽しくみんなで練習しましょう。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年3月11日 18:32
 ボクシングチームワン ルカロの練習です。 今回もたくさんの仲間で盛り上がりました☆ 最近練習も楽しくでき、なおレベルもしらないうちに上達しているメンバーが多く 良いことですね。金曜日のアソビックスにも練習参加してくださいね。 寒い日が続きますが、ボクシングで健康になり、身も心もリフレッシュしましょう。 練習内容はキッズ⇒ソフトコース 大人⇒ナチュラルコースとなりました。 その後ミット打ち最後はサークルミットで幕を閉じました。 ダブルパンチみんなで覚えて試合等にも使ってください(笑) 震災から早いもので1年を経過しようとしています。チームからも募金させて頂きましたが、まだまだ辛い思いをしている人たちは多いと思います。 ボクシングではなんの役にも立たないかもしれませんが、どんな時でも楽しむ気持ちは大切だと思いますし、生きている限り、悲しむより楽しむ時間を多くとった方が人生徳をすると思います。そういった思いで僕らも楽しさ・安全・継続する事を続けていきたいと思います。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年3月6日 17:48
 今日のボクシング練習はルカロで激しく楽しく練習しました。 今日は初めてNAOKIがナチュラルコースを担当しました。 自分が担当すると制御がきかずにハードコースになるといけないので手を抜いて行う気構えでした。その甲斐あってかエアーボクシングを実践してみましたが、これが好評で楽しく練習できました☆その後のミット打ちも和気藹々となりすごくテンションと笑い声が上がりました。ベテランだけという事もあり、安心できたのかサークルミットもすごいスピードでメンバーが回転してこれも楽しい練習になりました。最近はチームのレベルを上げる事や、真剣にボクシングに打ち込んでくれるメンバーの為にと技術や強化練習をしてきましたが、はやりチームワンの色は楽しく全員で笑い合える練習ができる事が一番の売りだと言う事を改めて実感しました。少し反省しながらもこれからも全員が楽しめるような練習内容、そして多少のスキルアップを目指して頑張っていきたいと思います。 いつも支えてくれているメンバーに感謝しながら今日も書き込んでいます。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年2月27日 18:02
 今日のルカロの練習は新人やキッズのメンバーで盛り上がりました。 たくさんの仲間とボクシングできる事にいつも喜びを感じています☆ 最近や体調不良や仕事の忙しいメンバーも多い為、ベテラン勢の不参加が目立ちます。新しい力も大切ですが、ベテラン勢もチームの為に協力をお願いします。チームワンは有志の運営の為、メンバー全員の協力がないと運営できません。わかってくれていて協力的なメンバーも数多くいますし、安心していますが 冬は特に厳しい運営の時期になりますので、御協力をお願いします。 ハードコース ベテラン勢 マス練習。 ナチュラルコース 基礎中心。 ソフトコース キッズ練習 に分れました。 最後は久々に地獄のサークル練習をしました。 KENSEI君 パパ カメラマンありがとうございました。 GOUDAさん お友達等新人メンバー呼んでいただきありがとうどざいました。 今後もメンバーの協力の下運営していきますのでよろしくお願いします☆ |
|
NAOKI: 掲載日: 2011年12月21日 15:35
 今日の練習はスタジオルカロにて練習でした。 今日はキッズが多く明るい練習でした。 最近キッズの指導をしながら、子ども達の成長のすごさをマジマジと感じます。 練習熱心なキッズ達は自分では気がついてないかもしれませんが、本当にうまく、そして強くなっていっています。なかなかスタジオ等の都合もあり、毎日は教えてあげれませんが、これからも楽しく、継続できるレッスンを心がけながら、ボクシングとしての技術も磨いていってくださいね。 今日は写真が多かったので、写真館にしました。 次は忘年会ですね。思いっきり楽しむましょうね☆☆☆
|
|
NAOKI: 掲載日: 2011年12月11日 11:10
 今日はアソビックスで楽しく練習。 ジャージも無事完成してメンバー全員にほぼ行き渡りました。 これからは寒いのでチームワンジャージを着て練習参加してくださいね。 練習内容はソフトとハードに分かれて練習。女性やキッズでも真剣にやりたい人や体調に合わせて参加できるようにする為の配慮です。 これからは最初はソフト・ナチュナル。ハードに分けて練習する予定です。 遅刻しないように参加してくださいね!! 忘年会のメンバーも順調にそろっていますが、お子さんや家族を連れてきたい方参加OKですので、僕か、KODA君に声を掛けてくださいね☆ |
|