NAOKI: 掲載日: 2015年11月8日 10:07
 お疲れ様です。最近のチームワンを紹介します。ベテランメンバーからキッズ、 そしてエクササイズの女性陣まで幅広い層でにぎわっています。 とくにキッズは1月に試合を控えており、練習をがんばっています。 強くたくましく、そして優しく育つためにうちの自慢の子どもたちは日々成長しながら、すごしています。ボクシングは野蛮なスポーツと思われがちですが、そうではありません。相手に勝つ事より、自分を高めること、自分に厳しくなること、最後まであきらめないことなど、自分自身との戦いです。落ち込むこと、つらいこと、弱気になること沢山ありますが、そんなことを解消して楽しく過ごせるのがボクシング、または格闘技です。これからもこの事を忘れずに日々沢山の人にそれを伝えていきます。最後まで読んでいただきありがとうございます☆いつでも練習参加お待ちしています。
|
|
NAOKI: 掲載日: 2014年1月26日 10:20
今年もはじまりました。チームワン 2014年度で7年目になるチームワン。 新しい風を引き込みながら今年も熱く、楽しく、継続的に練習を続けていけたらと思います。 ベテランメンバー しばらく練習に行ってない、復帰したいメンバーなど誰でも参加可能ですし、 ウェルカムなのでいつでもお気軽にどうぞ☆ 今年もチームワンをよろしくお願いします。
|
|
掲載日: 2013年12月21日 8:23
今年度で早いもので6年が経過しようとしています。 ボクシングチームワンはスタジオレッスンから始まり、ボクシングジムとの連携、飲み会、ボーリング大会 ボクシング大会、ボックスファイト等など沢山の仲間ができました。 スタジオレッスンでは大変たくさんの男性陣の熱い練習、フィットネスを中心とした女性陣の爽やかな練習、 キッズたちの元気あふれる練習など幅広い練習を繰り返してきました。 チームワンの仲間は人生の大切な仲間になったと思っています。 今度もできれば何十年細く、長く、続けていけたらと考えていますので、末永くおつきあいください。 チームワンを選んでもらいありがとうございます。
|
|
掲載日: 2013年9月14日 10:47
  2013年 夏もボクシングチームワンは稼働中 今年で6年目チームワンもみんなとともにどんどん成長してきました。 また全員で会える日を願っています☆☆☆ 暑い夏を越えてまだまだ活動量を増やしていきたい秋。 スポーツを始めたい方、やせたい方、エクササイズでストレス発散したい方など多数在籍。 一緒にボクシングを通じて仲間になりましょう。
|
|
NAOKI: 掲載日: 2012年9月16日 9:56
暑い夏・チームワンの夏☆今年も暑いですが、チームワンで練習は熱く楽しいです。 是非チームワンの練習にご参加を。練習人数が多い事は良いですが、最近遅刻が多く、7:30から練習が開始出来ないことが 多くあります。そして9時に帰るメンバーもいる為、一番多い時間を中心に考え1時間制のレッスンに切り替えました。 ベテランのメンバーには物足りないかもしれませんが、新人さんが次の練習も疲れを残さず来てもらえる為も理由にありますので ご了承ください。もちろんベテランだけの時は激しい練習にしますので、これからもチームワンをよろしくお願いします。
|
|
NAOKI: 掲載日: 2012年7月1日 1:38
 7月後半の活動内容です。こ 最近も盛りたくさんで練習しています。主に最近の流れはストレッチ→ラントレーニング→ペア練習→二速ミット→ボールロワイヤル→サークルミットです。練習がハードなときは教えてください。調整しますね。まもなくボックスファイトのプロ試合です。勝てるかわからないですが全力で頑張りますので応援よろしくお願いします。またチームワンメンバーだけでなくたくさんチケットを買ってくださった職場・友人・昔の格闘技メンバー本当にありがとうございます。その期待に添えるよう努力します☆ |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年3月25日 20:51
 今日もアソビックスで楽しく練習。と言いたいところですが、今日は早退者合わせて13名でした。人数が少ないと練習がきつくなってしまいがちなので、忙しいと思いますが、できれば積極的に練習に参加してください☆ チームワンが結成されて4年が過ぎました。最初はみんなが楽しめるサークルをイメージしていましたが、幅広い年齢層や、メンバーの増加に伴いいろいろな問題もひとつずつ解決してきました。でもそのせいで楽しさや、自由制も失われてきたように思えます。4月からはまた初心に戻った運営をする予定です。 これからも末永くチームワンをよろしくお願いします。 またそれに伴いアンケートもする予定なので、それにも記入をお願いします。 もともと自分は雰囲気や思いを大切にする為、あまり難しく考えておらず、純粋な楽しさや仲間意識だけを追い求めてしまうのでそれをいろいろな角度から指摘やアイデアを出してくれたサポート陣にはこれまで通り感謝しながら、運営を続けていきたいと思います。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年1月16日 14:39
今日は千種文化小劇場にてボックスファイトの試合でした。アマチュア部門に3人エントリーしました。 三つ巴戦になり、結果は 〇JUN VS SIMA× 〇JUN VS KODA× 〇KODA VS SIMA× でした。 JUNさん二勝し本当に良く頑張りました。練習熱心で最後まであきらめない姿勢が勝利を生んだと思います。未経験者から教えて毎回すごく真剣に一生懸命練習している姿にいつも感心していました。本当に強くなりましたね☆お仕事忙しい中ありがとうございました。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年1月15日 22:24
 今日もボクシングお疲れ様でした。ルカロ定着して嬉しいです。 これからはいつもソフトコース・(初心者向け)ナチュラルコース(中級者向け)ハードコース(上級者向け)の3コースに分ける予定なので、安心して初心者も来てください。そして当日の体調に合わせても無理なくコースを選んでください。 本日の練習は3コース分け⇒三速ミット⇒試合用特別メニューでした。 KODA・SIMA・JUNさんの三人は今日までの練習の成果を明日に活かせるように頑張ってください。そして明日はやり残しの無いようにおもいっきり試合を楽しんでくださいね。結果はどうあれ一生懸命に打ち込む事で何かが得られるといつも自分は思います。明日は朝から自分も気合入れて準備しますね☆ それではまた明日試合会場で。 最後に今日まで3人の練習に付き合ってくれたメンバーにも心からお礼を言います。ありがとうございます。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年1月12日 17:37
 2012年初練習。 今年最初の楽しく練習しました。 寒い日がつ続きますね。体調不良のメンバーも多い中、毎回御参加ありがとうございます。全員本当にうまくなってきています。 今年もイベントや大会等を取り入れて楽しくできるように心がけますので、 しっかり練習してどんどん上達していってください。 練習内容はストレッチ・3コース選択。(ハード・ナチュラル・ソフト) 三速ミット・椅子ロワイヤルでした。 その後KODA君とSIMA君は試合に向けて特訓しました。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2011年11月26日 17:00
 ルカロの平日も固定メンバーが増え、ある基盤が少しずつできてきました。 中村用のスタジオなので、中村メンバーはしっかり参加してくださいね。 練習内容はおしりさわりゲーム キッズはボールを使っての反射神経運動。 男性・女性はマスボクシングです。その後メンバー全員でミット打ち・更にスパーリングになりました。最近は男性陣固定の練習メニューが出来上がり、女性陣もしっかり練習しているので、キッズの方に力入れていますがキッズ達も負けじと成長していっています。キッズは現在男の子6名。女の子2名の計8名で練習していますが、これからも心身の発育と日頃の運動不足解消などをテーマに子ども達を育てていきたいと思います。それとチームのメンバーは全員が僕の自慢であり、宝だと思っています。ちょっとくさいかな(笑) ではまた土曜日。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2011年9月10日 12:34
 アソビックスにて 本日は人数が少なかったですが、練習はハードでした。 3分間動き1分のインターバル練習(ボクシングでは基礎ですが)男性陣はシャドー(3分3セット)ミット(3分1セット)スパーリング2分3ラウンドを実施しました。 ボクシングではこのリズムで練習しますが、今まではスタミナ等を考えてプログラムに組み込まなかったです。 女性陣・キッズはKODA指導の下カービィダンスを改良したエクササイズボクシングを行いました。やせる目的・強くなりたい・ストレス発散・思いはそれぞれですが出来るだけメンバー全員の意向にそった練習をこれからも行う予定ですので、よろしくおねがいまします。 |
|