NAOKI: 掲載日: 2015年11月28日 10:46
最近は特に寒くなりましたね。これからの季節、より体を動かして、体温を高めることが病気や怪我を防ぐ上でも大切です☆ ぜひチームワンの練習で健康になってください。いつでもお待ちしています。
|
|
NAOKI: 掲載日: 2015年4月29日 11:01
 久々のTUKAさん登場☆☆☆最高に盛り上がりました。さすがTUKAさんチームの番長的存在のTUKA[さんは何年たっても変わらない存在感があります。立ち上げメンバーの一人です。これからもジャンジャン練習参加お待ちしています。 在籍メンバー1000人を目標にこれからもがんばります。新規、興味ある方練習参加お持ちしています。090-8459-0344 ←詳しくはこちらへ
|
|
NAOKI: 掲載日: 2014年8月31日 11:05
今年の夏もチームワンの練習は熱く開催されています。 日々努力の精神で毎週の練習を楽しく継続できるように心がけています。 初心者、少しやってみたい方など大歓迎ですので、是非一度お越しください。
|
|
掲載日: 2013年9月14日 10:47
  2013年 夏もボクシングチームワンは稼働中 今年で6年目チームワンもみんなとともにどんどん成長してきました。 また全員で会える日を願っています☆☆☆ 暑い夏を越えてまだまだ活動量を増やしていきたい秋。 スポーツを始めたい方、やせたい方、エクササイズでストレス発散したい方など多数在籍。 一緒にボクシングを通じて仲間になりましょう。
|
|
NAOKI: 掲載日: 2012年3月3日 13:54
 今日はアソビックスにて練習。最近新人メンバー及びキッズ生徒が多くなりました。活動を始めてから4年近く経ちました。 最初は大人の男性中心のチームでしたが、今や幅広い年齢層と男女問わず参加できるボクシングチームになりました。当初目標としていたのはボクシングと通しての交流はこのような形となって表れてきました。 ベテランメンバーも仕事が忙しい中参加してくれる喜びを味わい、メンバーの連帯間ができる中、新旧問わずメンバーを大切にしていきたいと思います。 なおこれからは基本 アソビックス⇒KODA・SIMA ルカロ⇒NAOKI・SIMA で行っていく予定です。練習回数の増加に伴い、トレーナー側の負担を減らす意味も兼ねているのでご了承ください。 練習内容はカメラマン居らず最後の方しか撮れなかったですが、中級者と初級者を分けて練習後 サークルミット(円で回りながら打つミット打ち)を全員で行いました。今後も幅広い支持が得られるような練習内容を工夫していきますね☆ |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年2月27日 18:02
 今日のルカロの練習は新人やキッズのメンバーで盛り上がりました。 たくさんの仲間とボクシングできる事にいつも喜びを感じています☆ 最近や体調不良や仕事の忙しいメンバーも多い為、ベテラン勢の不参加が目立ちます。新しい力も大切ですが、ベテラン勢もチームの為に協力をお願いします。チームワンは有志の運営の為、メンバー全員の協力がないと運営できません。わかってくれていて協力的なメンバーも数多くいますし、安心していますが 冬は特に厳しい運営の時期になりますので、御協力をお願いします。 ハードコース ベテラン勢 マス練習。 ナチュラルコース 基礎中心。 ソフトコース キッズ練習 に分れました。 最後は久々に地獄のサークル練習をしました。 KENSEI君 パパ カメラマンありがとうございました。 GOUDAさん お友達等新人メンバー呼んでいただきありがとうどざいました。 今後もメンバーの協力の下運営していきますのでよろしくお願いします☆ |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年2月21日 17:57
 今日はボクシングとボーリング大会のダブルブッキングでした。 今日もたくさんのメンバーで盛り上がりました。 ボクシングだけでなくボーリングもほぼ全員の御参加ありがとうございました。 練習に休まずに参加してくれているメンバー感謝しています。 そして遠い所からから電車や車やタクシーで来ているメンバー本当にありがとうございます。ボーリング大会の様子は後日、カメラマンDOUKEさんの写真を使いアップしておきます。また来週も楽しく練習しましょうね☆ |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年2月9日 15:59
 アソビックスにて練習。 今日もたくさんのメンバー参加ありがとうございます。 寒いですが休まずに練習参加してくれて続けているメンバーは体力や実力がついてきましたね☆今日はKODA君休みだったので、グループはハードとナチュラルの2クラスそして二速ミット打ちで楽しく練習しました。 ボールロワイヤルではSORA君がトラウマを克服し大将を自ら進んでやる等、子どもの精神的な成長も見受けられて本当に嬉しかったです。 ボクシングだけの成長だけでなく体力面・忍耐力。精神面が鍛えられ事が本当にその人にとって大きな力になっていくと自分は考えますので、練習を休まずに、一生懸命、楽しく行っていってくださいね。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年1月29日 1:45
 アソビックス蟹江にて練習しました。今日は25名ほどのメンバーで練習しました。 人数多いとテンションもあがり楽しく練習できます。 内容はストレッチ⇒3コースに分かれての練習。(ハード・ナチュラル・ソフト) そして三速ミット⇒最後はボールロワイヤルでした。最近ボールロワイヤル危険な場面多いのでテンション上がり楽しむ事は良いですが、周りに気をつけながら楽しんでください。無理して怪我しないように、させないように。 本当に最近上達してきているメンバー多いですね。YUKIちゃん最近特にうまくなりました。KENTOさんやEファミリー・KAZUMA君・KENSEI君・HIDE君・TOKOROさん・KODAママさんなどなど練習に良く参加しているメンバーは日々上達して多分自分では気がついてないと思いますが、みんなパンチ力もあがり、フットワークなども良くなってますよ。また来れる時間を見つけて練習に励んでください。 ※来れない時は自宅などでシャドーなどをするだけでも上達は早くなりますので、日々練習してください。 新規メンバーの方も参加ありがとうございました。また是非いらしてくださいね。 |
|
掲載日: 2012年1月25日 11:06
 今日はルカロにて練習。人数は少なくて寂しかったです。今日は足を使った打ち込みの練習をしました。同じ位置だと相手に打ち込まれるので、サイドステップなどで、位置を変えてコンビネーションの練習をしました。 まずはシャドーで練習して、この後マスボクシングで、体制を変えての変則ジャブ・変則ストレート更に最後はミットでコンビネーションをステップを使いながら練習しました。最後はペアでまたマスボクシングで一日の総合練習で幕を閉じました。 インフルエンザ・病気流行ってるみたいなので、お体気をつけて練習に参加できるように体力もつけましょうね☆ そして雪の中参加してくれたメンバーありがとうございました。 なお見学の方見えたみたいですが、遠慮しないで、中に入ってきてくださいね。 温かくメンバーが迎え入れます。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年1月23日 15:58
 アソビックスにて練習。今日はスタジオの都合で8:00~の練習だったので、三速ミット打ちから練習しました。時間少なくても全員が協力してくれて密な練習になりました。試合後なので、NAOKIは少し緊張感が無かったですが、楽しくチームワンらしい練習をしました。寒い日外に出ることが億劫な日もありますが、チームワンのメンバーといるといつも楽しく、練習しているとメンバーの笑顔などで、疲れも吹き飛びます。まだ寒い日続きそうですが、冬にこそ頑張って練習して、体力をつけましょう。今年もいろいろなイベント企画する予定です。練習だけでなくみんなで楽しみましょう。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年1月15日 22:24
 今日もボクシングお疲れ様でした。ルカロ定着して嬉しいです。 これからはいつもソフトコース・(初心者向け)ナチュラルコース(中級者向け)ハードコース(上級者向け)の3コースに分ける予定なので、安心して初心者も来てください。そして当日の体調に合わせても無理なくコースを選んでください。 本日の練習は3コース分け⇒三速ミット⇒試合用特別メニューでした。 KODA・SIMA・JUNさんの三人は今日までの練習の成果を明日に活かせるように頑張ってください。そして明日はやり残しの無いようにおもいっきり試合を楽しんでくださいね。結果はどうあれ一生懸命に打ち込む事で何かが得られるといつも自分は思います。明日は朝から自分も気合入れて準備しますね☆ それではまた明日試合会場で。 最後に今日まで3人の練習に付き合ってくれたメンバーにも心からお礼を言います。ありがとうございます。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2012年1月12日 17:37
 2012年初練習。 今年最初の楽しく練習しました。 寒い日がつ続きますね。体調不良のメンバーも多い中、毎回御参加ありがとうございます。全員本当にうまくなってきています。 今年もイベントや大会等を取り入れて楽しくできるように心がけますので、 しっかり練習してどんどん上達していってください。 練習内容はストレッチ・3コース選択。(ハード・ナチュラル・ソフト) 三速ミット・椅子ロワイヤルでした。 その後KODA君とSIMA君は試合に向けて特訓しました。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2011年12月9日 15:17
 今日もルカロで楽しく練習しました。中村メンバー定着してきたことが嬉しいです。 今回はSIMA君中心で練習しました。僕は雑用してました(笑) 平日で15名程度は参加してもらえればルカロ安泰です。 せっかく良いスタジオなので続けていきたいですね。 皆さんよろしくお願いします。練習内容はミット打ち・マスボクシング中心でした。
|
|
NAOKI: 掲載日: 2011年10月30日 11:56
 アソビックスにて練習内容。本日も全員で楽しく練習。 新人のKENSEI君は空手、ボクシングの経験者、キッズ達の良いライバルになりそうです。 最近練習に良く参加しているメンバーの成長に驚かされるばかりで、男性はもちろんの事、女性やキッズ達もそろぞれ自宅で練習している話も聞き、格段に進歩しています。エクササイズ系の練習ですが、その中でも綺麗なボクシングをする事はみんなから見てもかっこ良いし、自分も段々楽しくなってくると思います。 徐々にで良いので、格闘技の魅力に取り付かれていってください。(笑) これからもボクシングを通して、幅広い輪を作っていきましょう。 練習内容はいつもどうりですが、男性・女性・キッズメニュー。 三速ミット⇒じゃんけんボクシング⇒ボールロワイヤルでした。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2011年10月23日 11:48
 今日もアソビックスで楽しく練習しました。 久々のYUKIちゃん達登場でチームも盛り上がりました。 今日は古いメンバーが多く、前のジムを思い出しました。 これからもベテランメンバーたくさん来てください。 序盤は男性メニュー・女性メニュー・キッズは分かれてずっと練習しているので、 レベルや目的に合わせて全員が楽しめるように一応考えています。 中盤は全体ミットで盛り上げてチームのテンションを上げてから、終盤はキッズや女性も楽しめるゲーム感覚のもので、力を抜いて楽しめるようにしてあります。 メンバー同士のコミュニケーションが取りやすい練習になるように心がけています。 これからも飽きが来ないように、いろいろ取り入れながら、練習していきたいと思いますので、よろしくお願いします。((ご意見教えてください。) ジャージは来週締め切り予定です。たくさん購入していただきありがとうございます。 |
|
NAOKI: 掲載日: 2011年10月2日 0:13
 本日は新しい スタジオ ルカロで初練習。 すごい綺麗で、床のグリップも良く、ボクシングの練習するには最適の場所でした。音の反響も良く、ダンス等のスタジオの為、 曲とスタジオが調和されて良い感じでした。 ミット音も響き、床の関係かいつもよりメンバーのパンチが重く感じました。最近みんなのパンチも受けていて、全員の成長と、難しいコンビネーションも綺麗にこなしていく姿が、本当に嬉しく思います。これからもボクシングとメンバーを大切にしていきたいと感じました。 練習内容は男性メニュー・女性メニュー・キッズメニューと分かれ、その後三速ミット・ボールロワイヤルと定番メニューです。 |
|